Skip to content

リソースエクスプローラー

Traeのリソースエクスプローラーは、プロジェクト構造のナビゲーション、ファイル管理、プロジェクトリソースへの効率的なアクセスを提供する直感的なインターフェースを備えた強力なファイルおよびフォルダー管理ツールです。

概要

リソースエクスプローラーは以下を提供します:

  • ファイルツリーナビゲーション: プロジェクト構造の階層ビュー
  • ファイル操作: ファイルとフォルダーの作成、名前変更、削除、移動
  • 検索機能: 高速ファイルおよびコンテンツ検索機能
  • コンテキストメニュー: 一般的な操作のための右クリックアクション
  • ドラッグアンドドロップ: ドラッグアンドドロップによる直感的なファイル管理
  • 統合: 他のTrae機能とのシームレスな統合

リソースエクスプローラーへのアクセス

リソースエクスプローラーは通常、Traeの左サイドバーに配置されています:

  1. デフォルトの場所: 左サイドバー、通常は最初のパネル
  2. キーボードショートカット: Cmd+Shift+E(macOS)またはCtrl+Shift+E(Windows/Linux)
  3. コマンドパレット: コマンドパレットを開いて「Explorer」を検索
  4. 表示メニュー: 表示 > エクスプローラーからアクセス

基本ナビゲーション

ファイルツリー構造

リソースエクスプローラーは、プロジェクトを階層ツリーとして表示します:

  • フォルダー: ファイル用の展開/折りたたみ可能なコンテナ
  • ファイル: 適切なアイコンを持つ個別のプロジェクトファイル
  • ネスト構造: 実際のファイルシステム組織を反映
  • ルートディレクトリ: トップレベルのプロジェクトフォルダー

展開と折りたたみ

  • 矢印をクリック: フォルダーの横にある矢印アイコンをクリックして展開/折りたたみ
  • ダブルクリック: フォルダー名をダブルクリックして展開を切り替え
  • キーボードナビゲーション: 矢印キーでナビゲートし、Enterで展開
  • すべて展開: 右クリックして「すべて展開」を選択して一括展開

ファイルアイコンとインジケーター

リソースエクスプローラーは、情報を提供するために視覚的インジケーターを使用します:

  • ファイルタイプアイコン: さまざまなファイルタイプの異なるアイコン
  • Gitステータス: バージョン管理ステータスのカラーコーディング
  • 変更インジケーター: 未保存の変更のドットまたはマーカー
  • 隠しファイル: 隠しファイルまたは無視されたファイルの薄い表示

ファイル操作

ファイルとフォルダーの作成

新しいファイル

  1. 希望する場所で右クリック
  2. コンテキストメニューから新しいファイルを選択
  3. ファイル名と拡張子を入力
  4. Enterを押してファイルを作成

新しいフォルダー

  1. 希望する場所で右クリック
  2. コンテキストメニューから新しいフォルダーを選択
  3. フォルダー名を入力
  4. Enterを押してフォルダーを作成

キーボードショートカット

  • 新しいファイル: Cmd+N / Ctrl+N(エクスプローラーがフォーカスされている場合)
  • 新しいフォルダー: Cmd+Shift+N / Ctrl+Shift+N

ファイルとフォルダーの名前変更

  1. ファイルまたはフォルダーを右クリック
  2. コンテキストメニューから名前変更を選択
  3. 入力フィールドで名前を編集
  4. Enterを押して確定、またはEscでキャンセル

代替方法:

  • ファイル/フォルダーを選択してF2を押す
  • または一度クリックして選択し、再度クリックして名前変更モードに入る

ファイルとフォルダーの削除

  1. 削除するファイルまたはフォルダーを選択
  2. 右クリックしてコンテキストメニューから削除を選択
  3. ダイアログボックスで削除を確認

キーボードショートカット: Deleteキー(macOSではCmd+Backspace

移動とコピー

ドラッグアンドドロップ

  • 移動: ファイル/フォルダーを新しい場所にドラッグ
  • コピー: ドラッグ中にCtrl(Windows/Linux)またはOption(macOS)を押し続ける
  • 視覚的フィードバック: インジケーターが有効なドロップターゲットを表示

カット、コピー、ペースト

  1. ファイル/フォルダを右クリック
  2. カットまたはコピーを選択
  3. 移動先に移動
  4. 右クリックしてペーストを選択

キーボードショートカット:

  • カット: Cmd+X / Ctrl+X
  • コピー: Cmd+C / Ctrl+C
  • ペースト: Cmd+V / Ctrl+V

高度な機能

検索機能

クイックファイル検索

  1. Cmd+P / Ctrl+Pを使用してクイックオープンを開く
  2. ファイル名の一部を入力
  3. フィルタリングされた結果から選択
  4. Enterを押してファイルを開く

ファイル内検索

  1. Cmd+Shift+F / Ctrl+Shift+Fを使用して検索パネルを開く
  2. 検索語を入力
  3. オプションでファイルパターンやフォルダを指定
  4. コンテキストと行番号付きで結果を表示

フィルタリングとソート

ファイルフィルタ

  • 隠しファイルの表示/非表示: 隠しファイルの表示を切り替え
  • Git無視ファイル: 無視されたファイルの表示を制御
  • ファイルタイプフィルタ: 特定のファイル拡張子でフィルタ

ソートオプション

  • アルファベット順: ファイルとフォルダをアルファベット順にソート
  • タイプ: ファイルタイプでグループ化
  • 更新日時: 最終更新時刻でソート
  • サイズ: ファイルサイズでソート

複数選択

  • Ctrl+クリック (Windows/Linux) または Cmd+クリック (macOS): 複数の個別アイテムを選択
  • Shift+クリック: アイテムの範囲を選択
  • Ctrl+A / Cmd+A: 現在のフォルダ内のすべてのアイテムを選択

コンテキストメニューアクション

右クリックコンテキストメニューで以下に素早くアクセス:

  • ファイル操作: 新規作成、名前変更、削除、コピー、カット、ペースト
  • 開くアクション: 開く、指定したアプリで開く、システムエクスプローラーで表示
  • ソース管理: Git操作(該当する場合)
  • ターミナルアクション: フォルダの場所でターミナルを開く
  • AI統合: AIコンテキストに追加、AIで分析

他の機能との統合

ソース管理統合

リソースエクスプローラーはGitや他のバージョン管理システムと統合:

  • ステータスインジケータ: 変更、追加、削除されたファイルの視覚的インジケータ
  • カラーコーディング: 異なるGitステータスに対する異なる色
  • コンテキストアクション: コンテキストメニューで利用可能なGit操作
  • ブランチ情報: 現在のブランチとステータスを表示

AI統合

ファイルをAIコンテキストに追加

  1. ファイルまたはフォルダを右クリック
  2. AIコンテキストに追加を選択
  3. ファイルがAI分析とアシスタンスで利用可能になる
  4. チャットで#記号を使用して追加されたファイルを参照

AI駆動操作

  • スマート名前変更: より良いファイル名のAI提案
  • コード分析: ファイル構造と依存関係の分析
  • ドキュメント生成: 選択されたファイルのドキュメント生成

ターミナル統合

  • ここでターミナルを開く: フォルダを右クリックしてその場所でターミナルを開く
  • パスをコピー: ターミナルコマンドで使用するためのファイル/フォルダパスをコピー
  • ターミナルで表示: ターミナルをファイルの場所に移動

カスタマイズオプション

エクスプローラー設定

設定を通じてリソースエクスプローラーをカスタマイズ:

表示オプション

json
{
  "explorer.compactFolders": true,
  "explorer.confirmDelete": true,
  "explorer.confirmDragAndDrop": true,
  "explorer.sortOrder": "default",
  "explorer.autoReveal": true
}

ファイル関連付け

  • デフォルトプログラム: ファイルタイプのデフォルトアプリケーションを設定
  • カスタムアイコン: 特定のファイルタイプにカスタムアイコンを割り当て
  • ファイルパターン: ファイルのグループ化とフィルタリングのパターンを定義

ワークスペース固有設定

ワークスペースごとにエクスプローラーの動作を設定:

  • 除外ファイル: 特定のファイルやパターンを非表示
  • フォルダ構造: フォルダの表示と整理をカスタマイズ
  • 検索スコープ: デフォルトの検索スコープとフィルタを定義

パフォーマンス最適化

大規模プロジェクトの処理

大規模プロジェクトでパフォーマンスを最適化:

不要なファイルを除外

json
{
  "files.exclude": {
    "**/node_modules": true,
    "**/dist": true,
    "**/.git": true,
    "**/build": true
  }
}

ファイル監視を制限

json
{
  "files.watcherExclude": {
    "**/node_modules/**": true,
    "**/dist/**": true
  }
}

メモリ管理

  • 遅延読み込み: ファイルはオンデマンドで読み込まれる
  • 仮想スクロール: 大きなファイルリストの効率的なレンダリング
  • キャッシュ: ファイルメタデータのインテリジェントキャッシュ

トラブルシューティング

よくある問題

ファイルが表示されない

  1. 設定でファイルが除外されていないか確認
  2. ファイル権限を確認
  3. エクスプローラービューを更新
  4. フィルタによってファイルが隠されていないか確認

パフォーマンスの問題

  1. ファイル監視から大きなディレクトリを除外
  2. ワークスペース内のファイル数を減らす
  3. システムリソースとディスク容量を確認
  4. 問題が続く場合はTraeを再起動

同期の問題

  1. ファイルシステム権限を確認
  2. ファイルが他のアプリケーションによってロックされていないか確認
  3. ワークスペースを更新またはTraeを再起動
  4. ファイルシステムエラーを確認

更新とリセット

  • エクスプローラーを更新: 右クリックして「更新」を選択
  • ウィンドウを再読み込み: Cmd+R / Ctrl+Rでウィンドウ全体を再読み込み
  • ワークスペースをリセット: ワークスペースを閉じて再度開く

ベストプラクティス

整理

  1. 論理的構造: ファイルを論理的な階層で整理
  2. 命名規則: 一貫した命名規則を使用
  3. フォルダグループ化: 関連ファイルを適切なフォルダにグループ化
  4. 定期的な整理: 未使用のファイルとフォルダを定期的に削除

効率性

  1. キーボードショートカットを使用: 一般的な操作のキーボードショートカットを学習して使用
  2. クイックオープン: 高速ファイルアクセスにCmd+P / Ctrl+Pを使用
  3. 効果的な検索: より良い結果のために検索フィルタとパターンを使用
  4. 頻繁に使用するものをブックマーク: 頻繁にアクセスするファイルを簡単にアクセス可能に保つ

コラボレーション

  1. 一貫した構造: チーム全体で一貫したプロジェクト構造を維持
  2. ドキュメント化: フォルダ構造と整理をドキュメント化
  3. バージョン管理: 適切なバージョン管理プラクティスを使用
  4. 共有設定: ワークスペース設定をチームメンバーと共有

キーボードショートカットリファレンス

ショートカットアクション説明
Cmd+Shift+E / Ctrl+Shift+Eエクスプローラー切り替えリソースエクスプローラーの表示/非表示
Cmd+P / Ctrl+Pクイックオープン名前でファイルを開く
Cmd+Shift+F / Ctrl+Shift+Fファイル内検索すべてのファイルを横断検索
F2名前変更選択されたファイル/フォルダの名前変更
Delete削除選択されたアイテムを削除
Cmd+N / Ctrl+N新しいファイル新しいファイルを作成
Cmd+Shift+N / Ctrl+Shift+N新しいフォルダ新しいフォルダを作成
Enter開く/展開ファイルを開くまたはフォルダを展開
Spaceプレビュー開かずにファイルをプレビュー

関連記事

究極の AI 駆動 IDE 学習ガイド